【9ヶ月目】Cafe施設の打ち合わせ!本格化
こんにちは、ブルーベリーファーム呉の横山です!ブルーベリーの苗を植え、3ヶ月目。そして、12月に入り、気温もグッと下がってきました。それでは、12月度の活動を記録していきま〜す。昨年から、密かに打ち合わ...
【9ヶ月目】Cafe施設の打ち合わせ!本格化
こんにちは、ブルーベリーファーム呉の横山です!ブルーベリーの苗を植え、3ヶ月目。そして、12月に入り、気温もグッと下がってきました。それでは、12月度の活動を記録していきま〜す。昨年から、密かに打ち合わ...
クラウドファンディング型ふるさと納税、始まりました!!
こんにちは、ブルーベリーファーム呉の横山です!本日、1月25日(木) クラウドファンディング型ふるさと納税がスタートしました。クラファンページ題して、「広島県呉市下蒲刈島で挑戦する、ブルーベリー農家の物...
人工的なコントロールシステム(養液栽培システム)導入の魅力
こんにちは、ブルーベリーファーム呉の横山です!前回のブログにて、「ブルーベリー」選択理由の一つ目について、考えてみました。①なぜ農業?②なぜ観光農園?③なぜブルーベリー?今回も引き続き、多くの果樹があ...
「こんなにも違う!?」誰かに食べて欲しい!ブルーベリーに惚れた
こんにちは、よこやんです!過去のブログにて、「なぜ農業?」「なぜ観光農園?」について、考えてみました。今回は、「なぜブルーベリー?」について考えてみたいと思います。①なぜ農業?②なぜ観光農園?③なぜブ...
【8ヶ月目】苗を植え、2ヶ月目経過
こんにちは、ブルーベリーファーム呉の横山です!苗を植え付け、1ヶ月が経過し、また、前職を退職し、10ヶ月が経過しました。本当に2023年も早かったですね!!っというセリフを、毎年この時期になると言っている...
【7ヶ月目】ついに!育苗開始!
こんにちは、ブルーベリーファーム呉の横山です!工事開始、7ヶ月が経過しました。現在、10月になり、秋を感じつつも、まだ日中は暖かいですね(瀬戸内海の気候を感じております)。さて、工事開始、7ヶ月経過し...
10月8日(日) 苗植付けイベントを終えて
こんにちは、ブルーベリーファーム呉の横山です。前ブログ・インスタにて、10月8日(日)、苗の植付けイベントに関するご案内させて頂き、無事に終了しました。なので、今回は、「苗植付けイベントを終えて」という...
【5・6ヶ月目】観光農園に向け、工事スタート
こんにちは、ブルーベリーファーム呉 横山です!前回、ブログを更新したのが、7月でした・・・。8月・9月と更新しておらず。なので、8月・9月のブログをまとめて書かせて頂きます。(サボってしまった・・・反省...
2023.10.8 ブルーベリーの苗植え付けイベントやります!!
こんにちは!ブルーベリーファーム呉の横山です。Instagramでお知らせしていた「ブルーベリーの苗植え付けイベント」の詳細を発表します!ページの最後にイベント参加の応募フォームがありますので、内容をご確認...
【4ヶ月目】劇的に変化していく農園
こんにちは、ブルーベリーファーム呉の横山です!工事開始、4ヶ月が経過しました。安芸灘大橋を降りた場所に、昔使われていた港の待合所。過去は賑わっていた場所。2023年4月から始まった工事も、重機を入れての...