【11ヶ月目】春が待ち遠しい!下蒲刈島も2月は寒い!

こんにちは、ブルーベリーファーム呉のよこやんです!

2024年2月度の活動について、農園作業を含め、各週の出来事について、書いてみたいと思います。

それにしても、瀬戸内海は温暖な気候と言われますが、、、島と言えど、2月は寒かったですね・・・。

全国の天気予報で、都心は雪が積もったとニュースを見ましたが、さすがに、下蒲刈島は、雪は積もる事はありませんでした。広島に寒波が来たというニュースを聞いた2日間くらいは、早朝農園に行くと、水面には凍っている箇所が、見受けられましたが、、、。

ブルーベリーの苗自体は、問題ないですが(豪雪地帯でも育てられているので)、心配だったのは、水道管の破裂です。少しドキドキした1ヶ月となりました。

さて、今月の活動記録を残したいと思います。

2024年2月、農作業、何してたの?

今月の農園作業はというと、インスタでお伝えしている通り、継続し「芽かき作業」です。昨年、10月に植えた苗は、2年生の苗木なので、ブルーベリーの実はつけず、木の成長を促さなければいけない為、花芽を取り除く作業は必須であり、花芽の取り忘れをしないよう、一つ一つの苗を丁寧に見ていきました。

品種によって、花芽の大きさ・形が違うので、これは花芽?葉芽?と悩む事は、度々ありましたが、作業をしていくことで、少しずつ、違いを把握する事ができるようになってきました。

そして、2月後半に入ると、芽が動き始めたのです!

この芽が動き出したタイミングは、梅の花が咲き始めたタイミングと、ほぼ同じタイミング。

島のいちご農家さんが、私に、「芽が動きだしてきたのぉ〜」っとお話して頂きましたが、いちごも芽が動き始め、液肥を調整するタイミングだとの事。

植物の種類は違えど、ブルーベリー、いちご、梅、等々、四季を感じることで、動き始めるのですね。この潜在的な自然のエネルギーを感じた2月となりました。

昨年11月より、調整したいた灌水システムも、今月の終わりから再稼働し始めました。

11ヶ月目(2月度)の農園状況と私の活動

【1週目】クラファン開始、1週間経過

1月25日から開始した、ふるさと納税型クラファン(https://motion-gallery.net/projects/blueberryfarm-kure)ですが、1週間が経過しました。

クラファン開始後、1週間の初速度が大切だとのことみたいです。私にとっては、初めてのクラファン、何もかもが試行錯誤です。

このクラファンについての感想は、終了後、ブログにて、しっかりと書き留めたいと思います。

【2週目】クラファン目標金額、300万円達成!!

2月11日(日)、とてもチャレンジングな目標だと感じていました、ふるさと納税型クラファンですが、達成することができました。本当にありがとうございます!

このように文章で書いていると、なんか苦労することもなく、あっという間に達成したみたいな感じで、違和感を感じます。私はただ単に、偶然にも、友人が多かっただけ?

クラファン終了後、私なりの感想を考えないと、このクラファンを実施した意味がないような気がしており、時間をかけて考えてみたいと思います。

ただ、今現在、言えること、それは、広島に引っ越し、1年が経過しようとしていますが、この1年、振り返ると、とても多くの方と、新しい出会いがありました。

そして、本日、達成のメールが来た瞬間、この1年間やって来たこと、そして、これからやろうとしている事は、多くの方から応援頂いていると改めて実感し、本当に嬉しかったです!

【3週目】広島経済レポート掲載

2月15日号の広島経済レポートに、事業内容を掲載頂きました。このように、取り上げて頂ける事は、いつも嬉しいですし、有難いことです。

クラファンを実施していると、露出の大切さを感じていたからです。

それは、もっと、事業の信頼・信用を獲得しなければいけないことを感じているからです。

2025年開園までに、やらなければいけない事は明確で、更に認知度を上げる事はもちろんですが、ファンとなって頂ける人を増やす事。

クラファンを通じて、色々考えさせられます。この1ヶ月は、集客に関することを考えさせられますね。

【4週目】3月20日 ブルーベリー農園ロードクリーン作戦実施決定

上記の通り、3月20日 春分の日、農園に入るまでの県道を掃除しようと思います!っということを、インスタに投稿しました。

まずは、センター長に、イベントを開催する旨をお伝えし、元センター長にもお伝えし、実施の許可を頂きました。

ここでも、実施の相談するや否や、「全力で応援するよ!」と言わんとばかりに、軽トラを準備して、ゴミはこうやって処理して・・・っと、色々アドバイスを下さります。

本当に強い味方であり、島ならではの協力体制の様な気がします。

当日はどのような感じになるのか?これも楽しみです!是非、お待ちしておりま〜す!

    Official SNS